2008年03月28日
記憶
記憶力の悪い、僕ですなんですが。。。
みんなに質問です。
みんなはどうやって
色んなことを覚えましたか?
ややっこしいものを
うまく覚えるために
どうやってやりましたでしょうか!?
教えてチョ(;_;)
みんなに質問です。
みんなはどうやって
色んなことを覚えましたか?
ややっこしいものを
うまく覚えるために
どうやってやりましたでしょうか!?
教えてチョ(;_;)
ついに2ndアルバム発売決定!
発売日 『12月3日』
タイトル 『R23』
Posted by RA-SE Sounds♪ at 13:27│Comments(17)
この記事へのコメント
何回も何回も声に出して言えば覚えられるよ★
Posted by りょうた愛love at 2008年03月28日 13:33
仕事で、メニューの番号を100以上覚えるんだけど、メニューをそのまま頭に焼き付けたりしたかなぁ(>_<)
あと…ゴロあわせとか!!
あと…ゴロあわせとか!!
Posted by ☆ at 2008年03月28日 13:37
アタシも記憶力悪いですけど、ど−しても覚えなきゃいけないことはひたすら書きます(>д<)!!
それに書いとけば後々思い出せるし(o・v・o)☆
それに書いとけば後々思い出せるし(o・v・o)☆
Posted by マリナ at 2008年03月28日 13:48
ややっこしいのわ…
語呂合わせが
覚えやすいかも(∀)★!
あたしの場合わ
書かんかったら
覚えれんけど(д)
語呂合わせが
覚えやすいかも(∀)★!
あたしの場合わ
書かんかったら
覚えれんけど(д)
Posted by ちえ★! at 2008年03月28日 13:48
う〜ん‥
覚えようと思って必死に覚えると
すぐ忘れてしまうので,(笑)
印象に残すとか↑!
でもRYOTAサン,わたしたちのこと
いつも覚えてくださるじゃないですか!☆
それは印象にあるとか‥
だと思ういます(*´∀`人)笑
覚えようと思って必死に覚えると
すぐ忘れてしまうので,(笑)
印象に残すとか↑!
でもRYOTAサン,わたしたちのこと
いつも覚えてくださるじゃないですか!☆
それは印象にあるとか‥
だと思ういます(*´∀`人)笑
Posted by 愛知あやか at 2008年03月28日 14:26
暗記するより、「なんでこうなるのかな?」って常に物事に疑問を持ちながらやるといいらしいょぉ(^O^)
疑問は自分で考えて整理したり、人に聞いて解決したり…とにかく物事の表面だけ見ようとしなぃで中身まで理解しようってコトらしい。。(,_,)前に誰かからそぅ教わりました。
疑問は自分で考えて整理したり、人に聞いて解決したり…とにかく物事の表面だけ見ようとしなぃで中身まで理解しようってコトらしい。。(,_,)前に誰かからそぅ教わりました。
Posted by 北海道ゅい at 2008年03月28日 15:30
たぬもテストの単語とかゎ紙にぃ-っぱぃ書ぃて覚ぇたカナ??
後ゎ社会の語句とかゃったらめっちゃ口に出して覚ぇたょ-☆☆(*^∀^*)
でも初めから苦手意識を持たなぃのがコツかも♪♪
RYOTAクン何か難しぃコト覚ぇるン-??笑
後ゎ社会の語句とかゃったらめっちゃ口に出して覚ぇたょ-☆☆(*^∀^*)
でも初めから苦手意識を持たなぃのがコツかも♪♪
RYOTAクン何か難しぃコト覚ぇるン-??笑
Posted by たぬ♪ at 2008年03月28日 15:57
単語的なコトならひたすら書いて覚える!!
あと,似てる言葉と覚えるトカ
言葉をちょっともじってみたりとか・・・
覚える過程でそーゆーことしてたら
引き出したぃコト自体が出てこなくても覚えたときの過程が出てきて引き出したぃコトに繋がるからね☆
話の内容トカを覚えるなら
覚えたぃコトだけぢゃなくて,その話の前後もとらぇて理解すると覚えゃすぃ☆(^0^)/
がんばれo(^-^)o
あと,似てる言葉と覚えるトカ
言葉をちょっともじってみたりとか・・・
覚える過程でそーゆーことしてたら
引き出したぃコト自体が出てこなくても覚えたときの過程が出てきて引き出したぃコトに繋がるからね☆
話の内容トカを覚えるなら
覚えたぃコトだけぢゃなくて,その話の前後もとらぇて理解すると覚えゃすぃ☆(^0^)/
がんばれo(^-^)o
Posted by ひろみ at 2008年03月28日 15:58
「響き」ですね(∀)b 笑!
あと頭の中で物語作ると覚えるって聞きました!
昔話とか・・・ああゆうのって1回聞いただけで
結構覚えるぢゃないですか?!あんな感じで
「何々がどうして~どれが出てきて~」とかいいと思いますww
あと頭の中で物語作ると覚えるって聞きました!
昔話とか・・・ああゆうのって1回聞いただけで
結構覚えるぢゃないですか?!あんな感じで
「何々がどうして~どれが出てきて~」とかいいと思いますww
Posted by さあ at 2008年03月28日 17:22
何回も繰り返す!!
でも覚えられないのっていつも決まってるから、イライラしちゃうときがあるんですよ。。
そーゆーときゎやる気が出るよぉなのを見て、頑張りました♪
例えば好きな人からもらった言葉とか☆
でも覚えられないのっていつも決まってるから、イライラしちゃうときがあるんですよ。。
そーゆーときゎやる気が出るよぉなのを見て、頑張りました♪
例えば好きな人からもらった言葉とか☆
Posted by さな at 2008年03月28日 17:28
トイレに貼ったり、何回も聞いたり!でも自分もよく思うことなんだけど曲の歌詞とかはすぐ覚えられるのに、勉強は全然だめだよ(^ω^)役に立たなかったね(´・ω・`)
Posted by みさき at 2008年03月28日 19:53
久しぶりにblog拝見させてもらってます★
“覚えなきゃいけない”
って思うのがいけないんじゃないですかねo(^-^)o
色々考えると余計に頭に入らないと思うんです
★その時 その瞬間を大切に・・・★*゚。☆.。゚*+☆.。゚*+☆.。゚*
☆o(^-^)o☆・*゚。.
そうすれば自然と体の動きと心が一つになっていると思います☆・*。゚*゚。.☆
“覚えなきゃいけない”
って思うのがいけないんじゃないですかねo(^-^)o
色々考えると余計に頭に入らないと思うんです
★その時 その瞬間を大切に・・・★*゚。☆.。゚*+☆.。゚*+☆.。゚*
☆o(^-^)o☆・*゚。.
そうすれば自然と体の動きと心が一つになっていると思います☆・*。゚*゚。.☆
Posted by 。*.☆can☆.*。 at 2008年03月28日 20:50
あたしも記憶力弱い(x_x)
高校出て働いて1年
覚える事いっぱい?
ゃヶド,自分がわかるまでとことん考えたり
自分流で書いてみたり,
それでも失敗とミスの荒らしゃヶド?でもそれで覚える事もいっぱい??
でもあたし的にゎ
自己流で物事を置き換えるのもオススメゃなあ(´∀`)大変ゃヶド頑張って下さい?
高校出て働いて1年
覚える事いっぱい?
ゃヶド,自分がわかるまでとことん考えたり
自分流で書いてみたり,
それでも失敗とミスの荒らしゃヶド?でもそれで覚える事もいっぱい??
でもあたし的にゎ
自己流で物事を置き換えるのもオススメゃなあ(´∀`)大変ゃヶド頑張って下さい?
Posted by みどリ at 2008年03月28日 22:34
ややっこしぃ。。?ヾ(´ω`)ノ
部分部分で区切ってちょこちょこヒ・タ・ス・ラ・覚える(o´m)w ン-難しいですネ(゜―゜)w
今日もお疲れ様でしたっ!☆
部分部分で区切ってちょこちょこヒ・タ・ス・ラ・覚える(o´m)w ン-難しいですネ(゜―゜)w
今日もお疲れ様でしたっ!☆
Posted by ミラ at 2008年03月28日 23:37
読んで書いて読んで読んで読んで…(笑)印象深い物はすぐに覚えられますよね〜('∀`)あたし初めてバイトした時、覚えるのでいっぱいいっぱいで大変でした;ゆっくり焦らず理解することが大事だと思います(^ω^)
Posted by (。・ω・。) at 2008年03月29日 00:08
歌にして覚えたり,イラナイ紙に覚えたいことを永遠に書いたり,声に出して永遠に言ったり
私はこんなことして頑張っていろんなこと覚えてました!!(^w^)
私はこんなことして頑張っていろんなこと覚えてました!!(^w^)
Posted by 愛知 ともみ at 2008年03月29日 00:22
今日久々にみれてよかッたデス???
やッぱ声きくと
いやされます??
いつも仕事前にしか
ぃけなくて?
少ししかみれなぃんですけど??
今度ゆッくリみにぃきますねっ??笑
今日もぉ疲れ様です((σД`)??
やッぱ声きくと
いやされます??
いつも仕事前にしか
ぃけなくて?
少ししかみれなぃんですけど??
今度ゆッくリみにぃきますねっ??笑
今日もぉ疲れ様です((σД`)??
Posted by まりこ at 2008年03月29日 02:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。